雑記 まるでコインランドリー!日立ビッグドラム③〜ドキドキの搬入〜 【前回のあらすじ】 グリーン住宅ポイントを利用し、乾燥力が優れている日立のドラム式洗濯機「ビッグドラム」をポチった私。 いよいよ搬入の日! 搬入しやすいように洗面所に置いている物をどけると、 おぉ、案外広いのね♪... 2022.02.27 雑記
雑記 まるでコインランドリー!日立ビッグドラム② 〜ドラム式洗濯機どれがいい?〜 【前回のあらすじ】 グリーン住宅ポイントで 洗濯機を買うことに。 買うべきは、縦型?ドラム式? 干さない生活、ドラム式に! 次は、どの機種にするか… ドラム式洗濯機を手に入れるべく、各メーカーの比較をしてみた。各メーカーの特... 2022.01.16 雑記
雑記 まるでコインランドリー!日立ビッグドラム① 〜洗濯機、縦型?ドラム式?〜 〜グリーン住宅ポイントの使い道その2〜 グリーン住宅ポイントを利用し、家具のようにオシャレなAQUAのTZシリーズの冷蔵庫を手に入れた私。もう一つ、グリーン住宅ポイントで手に入れた物がある。それは… 日立 ドラム式洗濯... 2021.12.11 雑記
雑記 家具みたい!AQUAの冷蔵庫② 〜搬入の注意点、使ってみた感想〜 【前回のあらすじ】 グリーン住宅ポイントを利用して 家具のようにオシャレな冷蔵庫 AQUAのTZシリーズをポチった私 ダークブラウンの木目!! 大容量の冷凍庫!! 届くの楽しみ〜!! そして、ついに... 2021.12.05 雑記
雑記 家具みたい!AQUAの冷蔵庫① 〜グリーン住宅ポイントの使い道〜 以前紹介した「15年モノ!ヴィンテージ洗濯機!」 以外に、ヴィンテージ家電が我が家にはある。それは、 ヴィンテージ冷蔵庫!! 以前の使用者である祖父により「H20.6.10」と書かれたシールが貼られていた... 2021.11.04 雑記
雑記 消音のススメ "音"を遮断し瞑想にふけるパンダさん いつしか私は、"音"のない生活を好むようになった。この場合の"音"とは、例えば 目的なく流すテレビの音通勤時に聴く音楽作業中にかけるBGM などのことである。元々若い頃から、 ... 2021.11.03 雑記
レシピ 臭くない!?奇跡のレバーペースト! 血合いを取り除いても、水にさらしても、牛乳につけこんでも臭くなってしまうレバー。臭いの秘密は「温度」にあった!簡単に、臭くないレバーが作れちゃう方法を教えます!レバーが苦手な人が食べられた、プロ顔負けの絶品レバーペースト!(2022.4.... 2021.11.02 レシピ
雑記 模索し続けるしかないのだ! 〜アニメ『ブルーピリオド』から学ぶこと〜 私はバンドのボーカルとして、地元で音楽活動をしている。 オリジナル曲のCDアルバムを自主制作したり、YouTubeでミュージックビデオを配信したり、もちろんコロナ禍まではライブもしていたが、今は1年半以上、リアルライブを自粛... 2021.11.01 雑記
コーヒー道 パンダさんのコーヒー道 3.コーヒーの勉強を始めるの巻 ついにコーヒーコーディネーターの勉強を始める!大丈夫か!? コーヒー道は、「コーヒーは苦ければ苦いほどいい」と思っていたコーヒー初心者の私が、コーヒーコーディネーターの資格を取得し、おいしい本格おうちコーヒーが淹れられるようになった... 2021.10.18 コーヒー道
雑記 キンモクセイの香り 〜全力で秋をかぐ!〜 歩いて歯医者まで行こうと外に出たら、ふと、キンモクセイの香りが漂ってきた。 うひゃあ〜!!(歓喜) つ、ついに!この季節が来ましたか! こないだまで、家の近くの彼岸花が鮮やかな赤色で揺れていて、夏も終わりかけか〜... 2021.10.06 雑記